余った帆布で作った、花ふきんもどきがコレ↓です。
大きさは幅40cm、縦が28cm、ランチョンマットみたいですが

ボロかくしカバーとして使ってます。

模様は「分銅」です。裏地は針目が見えづらい^_^;小花模様にしました。
刺し子の縫い目は「表3、裏1」だそうですが、わたしのは「表1、裏1」になってしまってます。
生地が厚手のせいで、和針の「三ノ三」を使っていたんだけど、縫っている途中で、ボキッと折れてしまった。(-_-;)
色があせたり汚れたりした手ぬぐいが数枚あるので、こっちも刺し子にすることにしました。

写真はしつけを終わったところ。
- 関連記事
-
管理人のみ閲覧できます